こんにちは、のごみんです。
最近、暖かかったり・寒かったりと「寒暖の差が激しい」ですが、皆さま体調の方はいかがですか。
まだ少し、「寒の戻り」もあるようなので4月までは「冬物」も少し残しといて下さいね。
今日は、神戸の補聴器専門店:須磨補聴器センターより、ちょっと真面目で役に立つ!『補聴器の耳よりな情報』をお知らせいたします。
補聴器をお使いの皆さん!
毎日、『補聴器のお手入れ』をされていますか?
補聴器は、精密な医療機器です。
そのため、夏場の“湿気や汗”、冬場の“結露”などの『水分』、使用していると付着する『耳アカなどの汚れ』 が“大の苦手”です。
この、補聴器に入り込んだ『水分』をほっておくと、“故障”や“音質低下”の原因に!!
さらに、補聴器に付いた『耳アカなどの汚れ』をほっておくと、“かゆみ”や“臭い”の原因にもなります。
ですから、補聴器を『キレイな音』で『良い状態』に保ち、少しでも長持ちさせるには、日々の『お手入れ』がとても重要なのです。
今回は、自宅で簡単にできる『①②③簡単お手入れ』をご紹介します。(できれば、毎日寝る前にやりましょう。)
① ブラッシング:補聴器の先端(耳の中に入る部分)をブラシで擦り、耳アカを取り除きます。(ポイント!-耳アカが補聴器の中に入らないように必ず先端を下に向けてブラシで擦ります。)
② 拭き取り:補聴器全体に付着した耳アカなどの汚れをティッシュで拭き取ります。(ポイント!-補聴器は水分に弱いので必ず乾いたティッシュを使います。)
③ 乾燥:ブラッシングと拭き取りが終わったら、補聴器を乾燥ケースに入れ翌日の朝までしっかりと乾燥しましょう。(ポイント!-補聴器は中までしっかり乾燥できるよう電池ブタを開けておきます、このとき電池は乾燥ケースの蓋に貼ってある磁石に付けておきましょう。最後に乾燥ケースの蓋を閉めるのも忘れずに!)
どうですか、『①②③簡単お手入れ』毎日出来そうですか?
でも、なかなか自分でお手入れをするのが難しいという方は、神戸の補聴器専門店:須磨補聴器センターに補聴器をお持ちください。
只今、『プロのお手入れ・体感キャンペーン』を実施中です。
是非一度、プロのお手入れをご堪能ください!!